フォト
2023年3月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

オススメ本

  • 田中芳樹: アルスラーン戦記
  • 小野不由美: 十二国記
  • 福井晴敏: 機動戦士ガンダムUC
  • 有川浩: 図書館戦争
  • 下口智裕・清水栄一: 鉄のラインバレル
  • 永野護: ファイブスター物語
  • 高田裕三: 3×3EYES
  • 水野良: ロードス島戦記
  • ツジトモ: GIANT KILLING
  • 田中芳樹: 銀河英雄伝説
  • 田中芳樹: 風よ、万里を翔けよ
  • 田中芳樹: 薬師寺涼子の怪奇事件簿
  • 川原礫: ソードアート・オンライン
  • 安彦良和: 機動戦士ガンダム THE ORIGIN

セキセイインコ

2023年2月11日 (土)

レト近況 2023.1~2月

どうも、ケーンです。

今日は北国から我が家のセキセイインコ、レト(♀、4才)の近況をお届けします。

我が家は北海道なので冬はとても寒いですが、レトは寒さにも負けず、とても元気です。というか、いつも暖かいリビングで過ごしているんですがw

そんなレト、またネタになりそうな変化がありました。

 

① お気に入りの歌

レトは普段、あんまり歌に興味を示しません。♀ということもあって、自分から歌うこともあんまりないです。どちらかというと、おしゃべりを聞くのが好きっぽい。
でも、飼い主はレトとコミュニケーションするとき、「何かの拍子に歌ってくれないかなぁ~」と思って、よく歌います。最近歌ってあげたのがこれ。

 

「レ~ト レトレト ことりの子 どっかの森から やってきた~♪」

 

はい、これ「崖の上のポニョ」の替え歌です。レトは飼い主の声がするので反応はするんですが、ノリノリにはなってくれません。

でも、そんなレトにもついにお気に入りの歌ができました!! それは…

 

「カ~モン ベイビー アメリカ どっちかの夜は昼間~♪」

Dapumpusa

 

そう、DA PUMPさんの「U.S.A.」です。見て下さい、このヘドバン!!

Img_0652

ピンボケじゃないですよw ヘドバンです!!w

何なら「きゃ~おん」とか「あえりあ~」とか、発音はアレですが、いっしょうけんめい合の手を入れてきます。これは嬉しかったですねえ。

なので最近はもっぱらこの歌でコミュニケーション取ってますw

 

② 顔ぴょん

レトは以前、時々、寝転がっている飼い主の顔の上にぴょん、と乗ることがありました。でもそれもめっきりなくなっていたので、飽きたのかな? と思っていたんですが、最近また乗り始めました。それも、飼い主が寝入っている時。

飼い主は夕食後、リビングのソファに寝転がってテレビを見ているうちに、よく寝ます。その時枕にするのが写真のクッション。すでにレトが待機してますねw

Img_0709

飼い主が寝てしまうと、レトはクッションの上をうろうろしたり、飼い主の耳元に近寄ってぴよぴよ鳴いたりします。それでも起きない時に、しびれを切らしたように顔にぴょん!!

爪が刺さってちょっと痛いので、さすがに目を覚ましますw

…というように、最初は飼い主に「起きて~」「遊んで~」と訴えるために乗ってくるものだと思っていました。

でも。

最近は、耳元で鳴いたりせずにいきなりぴょんっとしてきます。そして鼻や眼鏡をつんつんして降りる。そしてまたしばらくしたらぴょん。

しかも、飼い主が寝入っていようが目を覚ましていようがお構いなしです。

これはもしかして…。

 

「お前…さてはただ俺の顔で遊んでるだけじゃないのか?」

 

すーん。

Img_0721

「知らんでち」

 

くっ…憎たらしっ…。でもかわいいから怒れない…っw

 


…とまあ、相変わらず飼い主はレトと遊び遊ばれの暮らしを送っています。

 

「カ~モン ベイビー アメリカ どっちかの夜は?」

「…ぴよ」

「それはわかんないのねw」

 

それではまた。

ケーンとレトがお送りしました。

2022年12月14日 (水)

レト近況2022.7-12

どうも、ケーンです。

また間が開いてしまいました。ちょっと仕事で色々ありまして…これについては落ち着いたら書きます。

今回は我が家のセキセイインコ、レトの近況を。

レト、正式名ヴァイオレット号(♀)。

今年の7月で4才🎂になりました。換羽期や季節の変わり目でちょっと元気のない時もありましたが、ほとんどいつも元気です。

そんなレトにちょっとした変化がいくつか。

 

①美容師さんごっこ

鳥さんはよく毛づくろいをしますが、飼い主にも(!!)してくれるようになりました。

しかも…まつ毛!!

飼い主がソファに寝ていると、おもむろに顔に近寄ってきて、目尻のまつ毛を整えてくれますw

舐めてるんじゃないですよ? ほんとに毛づくろいなんです!!

引っ張るわけでも噛みつくわけでもないので、痛くありません。初めてやられた時はびっくりしましたが、慣れるとけっこう気持ちいいです、コレw

顏バレしてしまうので写真はないのですが、一日一回はしてくれます。

「かいぬしもキレイにしてあげましゅね」

小さな美容師さんの、そんな声が聞こえるようで癒されます。

 

②ちゃぽちゃぽ詐欺

レトがシンクで水浴びすることは以前にも書きましたが、キッチンという空間がお気に入りで、浄水器の上にとまって過ごすことが多いです。

そんなレトは、できればお気に入りの場所で飼い主と遊びたい。でも、飼い主はリビングのソファに寝転がってテレビを見るのが好き。

小さな頭でいっしょうけんめい考えたレトは、ある作戦に出ました。それが「ちゃぽちゃぽ詐欺」。

Img_0268

キッチンに飛んで行ったレトは、しきりにシンクの周りをうろうろして、ぴよぴよと鳴きます。

飼い主「なあにレト、ちゃぽちゃぽ(=水浴び)したいの?」

レト「ぴよ、ぴよ」

飼い主「そっか。じゃあ待ってね、いま行くから」

そうして飼い主がキッチンにやってくると、大喜びで飼い主の肩にとまります。そして、水浴びは…しないっ!!w

すべては飼い主をおびき寄せるための演技なのです!!w

恐ろしい子…w

 

③すみっこぐらし

「すみっこぐらし」と言えば、子供に人気のキャラクターですよね。

Unnamed

↑こんなの。

でも、レトは本物です。

Img_0529

見て下さい。見事な「すみっこぐらし」w

最近はここがキッチンと同じくらいお気に入りで、昼間はここでよく昼寝をしています。狭いところが本能的に安心できていいのでしょうね。

狭いところといえば、こんなところにも!!

Img_0203

いくらなんでも狭すぎるやろっ!!w

気がつけば計量カップの中に数個の💩が…なんてこともw

 

そんなこんなで、レトとの付き合いは4年を超えましたが、いつも面白くてかわいくて、見ていて飽きません。

これからも5才、10才と長生きしてほしいものです。

 

追伸

今さらですが、YouTubeに投稿されている「うめごまブラザーズ」にハマっています。

セキセイインコのうめちゃんと、ウコロインコのごまちゃんの動画で、特にうめちゃんのおしゃべりは秀逸!!

特に、

「うめはちっちゃいからオヤツ少しだった!!」

と訴える動画は爆笑モノでした。未見の方はぜひ!!

リンクはこちら↓

https://www.youtube.com/@Pinhu

 

それではまた。

ケーンでした。

2022年6月26日 (日)

レト近況 2022.5-6

 どうも、ケーンです。

 しばらく更新できませんでしたが、やっと時間ができたので記事上げます。

 とりあえず、我が家のセキセイインコ・レト(3歳、♀)の近況をどどっと。

Img_0028

 大好物のイチゴに夢中なレト。

 まだ5月初旬ですね。イチゴ店頭にたくさんありました。レトもうほうほ❤だったんですが、もう6月に入るとスーパーでは見かけなくなりました。代わりにスイカとかメロンとかあげてみてるんですが、なかなか…やっぱりイチゴが至上のようですw

Img_0029

 レトの悪いクセ、「拾い食い」💦

 普通、鳥っていうのは高いところを好むもので、天敵に狙われないようめったに地上には降りないはずなんですが…。

 いや、別に食べ物落ちてないんですよ? でも、「何か落ちてないかな~」ってしょっちゅう探してます。もう野生には戻れませんねw

Img_0076

 そしてもう一つの悪癖が「夜更かし」。

 このね、「あれ、かいぬしまだ起きてるの? もう夜も遅いでちよ?」って言いたげな顔!!

 お前だ、お前っ!! っていつもツッコミ入れてますw

Img_0059  

 そんな不良少女レトは、眠くなってもなかなかカゴに帰りません。

 眠気に勝てなくなった時は、こっそり隠れて寝ます。

 これ、本人は隠れてるつもり。コップ透明なのでぜんぜん隠れられてないんですけどw

 でも、こうしてちょっと仮眠(?)を取るだけで元気いっぱいになります。もう夜11時までコース確定です。困ったもんだ。

Img_0111

 そしてラストはこの一枚。

 激おこなレトです💦

 これ、私がシフト制の他部署に期限付き派遣されて、土曜日の朝、出勤する直前に撮った顔。

「どようびなのに、なんでしごとにいくんでち!!」

 って、ほんと怒ってました。土日はもう、レトにとっては朝から放鳥してもらえるウキウキな日ですからね。私が「ごめんね、ごめんね」って言いながら出勤した後も、しばらくじじじじッ!!ってうるさかったそうです(母談)w

 今はもう元の職場に戻ってますから、土日はしっかり遊んであげてます。

 

 こんな感じで、レトは元気いっぱいです。

 かいぬしも、そんなレトに元気をもらいながら、日々がんばれてます。

 これからも楽しく一緒に生きていこうね、レト❤

 

にほんブログ村 鳥ブログ セキセイインコへ
にほんブログ村

2022年4月24日 (日)

レトの得意技

 どうも、ケーンです。

 人間、誰でもひとつくらいは特技があるものです。

 動物もそう。

 インコの場合は、おしゃべりが代表的でしょうか。特にオスはおしゃべりが上手で、時に飼い主と会話が成立してしまうことも。

 我が家のセキセイインコ、レトはメスです。一時期オスなんだかメスなんだか不明な時期がありましたが、今、レトの鼻は立派に茶色。女の子確定です。

 メスの中にも、自分の名前やあいさつくらいはできるお利口な子はいます。でもレトはもっぱら「鳥語」。いや群れの中で育ったわけではないので、鳥の言葉かどうかすらあやしい。「レト語」といったほうが正しいかもしれません。

 とにかく、日本語は話せない。いつも独自の言語と行動とで意思疎通を図ってきます。

 え? フツウじゃないかって?

 まあ慌てないでください。そんなレトにも、特技があるんです。

 まず、カゴの上のほうに飛びつきます。

2022022501

 こんな感じ。ここから…

 うまく動画上がってますかね?

 こんなふうに、クチバシを支点に回転するんです。

 家族はこれを「くるりん」と呼んでいます。私は個人的に「シングルオイラー」と。

 なかなかではないですか? 羽生結弦くんも顔色なし。

 これ、レトの「出して出して」アピールなんです。

 最初は、カゴの上のほうに飛びつくだけでした。でもそのうち、出たい気持ちが高まって、ついに回転技に昇華。多いときは4連続回転くらいします。さすがに首は360度以上回らないので、トリプルアクセルは無理ですがw

 ただね、レトは恥ずかしいのか勿体ぶっているのか、カメラを向けるとやめちゃうんです。なので動画に収めるのに時間がかかりました。けっこう前からやってるんですけど、公開まで時間がかかったのはそういうわけです。

 ちなみにこれをやってもカゴを開けないと、怒ります。

「安くないんだからねっ!!」

というわけでしょうかw

 ほんと、インコはいつも人間の予想を超えてくるので、飽きないですね。

 それではまた。

 ケーンでした。

 

↓ポチッと↓

にほんブログ村 鳥ブログ セキセイインコへ
にほんブログ村

 

2022年4月 3日 (日)

レトのお気に入りスポット

 どうも、ケーンです。

 我が家のセキセイインコ、レトには、放鳥すると必ず行く「お気に入りの場所」があります。みなさんの家の鳥さんもそうではないですか? 落ち着ける場所、楽しい場所を見つけて、気がつくと必ずそこにいる。そんな習性が、鳥さんにはあるようですね。

 レトも例外ではありません。放鳥してあちこち好きに探索させているうちに、三つ、お気に入りの場所を見つけていました。

 まずカゴから出ると真っ先に飛んでいくのがここ。

Img_0702

 台所です。水道の蛇口についている浄水器の上がちょうど収まりがいいらしく、ここにちょこんと落ち着きます。

 で、黙っていればここでリラックスしているのですが、水を出すとテンションUP!! 鳥さんって、水音が好きなんですね(レトだけかな?)。水の音を聞いているとちゅるちゅると鳴き出し、頭を上下に振って興奮します。

 気が向くと、ここで水浴びもします。ただ水浴びというか、レトの場合、真っ直ぐに流れ落ちる水道水に突撃していくので、見ている私から見れば「滝行」ですw 水を首から背中のあたりに受けて、羽をふくらませてぶるぶるします。それが気持ちいいらしいです。

 ひととおり台所で遊び終えると、居間に戻ってくるのですが、次に向かうのはここ。

Img_0661

 通称「すみっこ」。写真ではわかりづらいんですが、ここ、カゴを置いてある台(木製の椅子)の隅です。ここで台所で爆上がりしたテンションをクールダウン。遊びすぎた時なんかは、頭をくるっと後ろに向けて寝ることもw

 日中に放鳥した時に行くことが多いです。「眠いよ~、でもカゴにはまだ帰りたくないよ~」って時に収まる場所のようです。

 そして、放鳥の最後に必ず行くのがここ。

No-image

 すみません、載せられませんw

 あ、いや、決してハレンチとかそういうのではないです。写真を撮ると、私の素顔が映ってしまうのでw

 はい、そうです。私の「顔の上」です。正確に言うと、ほっぺたの上。

 私がソファで横向きに寝ていると、おもむろにとことこと近づいてきて、ぴょんっとジャンプ。実に鮮やかにほっぺたの上に飛び乗ります。

 ほっぺたの上では、特に騒ぐことはありません。眼鏡のフレームをつっついてみたり、軽く眉毛をひっぱってみたりする程度。何だか落ち着くらしいんですね。だいたいこの時はもうレトもカゴに帰る時間(だいたい夜の8時ころ)が近くて、私も夕食後で眠かったりして、時にはそのまま2人(?)して寝てしまうこともありますw

 まあ鳥の眠りは浅いので、レトはすぐに起きるんですけどね。

 で、ほっぺたの上で過ごした後は、自分でカゴに帰ります。寝る時間を自然と覚えているみたいなんですね。鳥はお利口です。「たまに夜更かしするなら付き合うよ」と言っても、8時頃にはちゃんと帰る。これが人間の幼児なら、まだ遊び足りなくて夜更かししちゃうんでしょうが、レトはちゃんと帰ります。

 どっかというと飼い主のほうがつい夜更かししちゃう性質なので、えらいなぁ、と感心してしまいますw

 さて、飼い主の私は平日、仕事に行っているので、帰宅は定時で帰れれば夜の7時くらい。それから夕食を食べ終わってから放鳥なので、レトにとってはあまり遊ぶ時間がありません。何せおしりが8時と決まっていますから、せいぜい30分くらい。

 それでも、レトは必ずこの三つのお気に入りスポットを巡ります。ええ、ちゃんと私の顔の上にもねw

 いま流行りの言葉で言うと、それが「ルーティーン」なんでしょう。

 最初、顔に乗られた時にはびっくりしましたが、まあレトが楽しいんならいいか、と、今では受け入れていますw

 それでは、また。

 ケーンでした。

 

↓ポチッと↓

にほんブログ村 鳥ブログ セキセイインコへ
にほんブログ村

 

2022年3月 4日 (金)

レト、性別を隠す

 どうも、ケーンです。

 先日の記事で、うちのセキセイインコ、レトがメスだと判明したと書きました。

 ところが、今日!!

 用事があってうちに来ていた妹が気づきました。

「あっ、白い!!」

20220304

 そうです。茶色かったはずの鼻がいつの間にか白く。

 オスは青色、メスは茶色。

 先日は確かに茶色かった。

20220221_20220304171801

 ↑2月22日の写真。

 ね? 茶色かったでしょう?

 これには私もびっくり。初めての経験です。

 写真ではわかりませんが、よーく見ると、鼻の両端がうっすらと青く見えます。でも、鼻の上の部分はうっすら茶色い。

 レト、キミはオスかメスか、いったいどっちなんだい??

レト「じぇんだーびょうどうのじだいでち!!」

 いや、そういう問題では…w

2022年2月26日 (土)

放鳥

 どうも、ケーンです。

 うちのセキセイインコ、レトは、通常、夕食後に放鳥します。1時間くらいかな? 8時くらいには自分でカゴに帰ります。寝る時刻をわかっているみたいなんてせすね。まーおりこうさんw

2022022507 

 カゴから出るところ。出ていいの? と一瞬様子を見て、よさげと理解したレトが真っ先に向かう先は、

 2022022502

 キッチンです。水道の蛇口の、この場所がお気に入り。

2022022506

 ここでリラックスして毛づくろいすることも。

 気が向くと、水浴びをします。

 こんなふうに、三角コーナーにのって水道の水を直接浴びます。うちには水浴び用の深皿なんかもあるのですが、そんなものには見向きもしませんw レトの水浴びは、この方法が定番です。変わった子だ…w

 よっぽどこの場所が好きなのか、ここにいるとレトはたいていご機嫌です。

 水の音に反応してちゅるちゅる鳴いたりしています。

 放鳥の始めは決まってキッチン遊び。だいたい10~20分くらいで気が済むらしく、その後は一緒にテレビを見たり、リビングのテーブルの上をうろちょろして遊んでいます。

 昨日は食後のデザートに、セブンイレブンの「クリームぜんざい」を食べました。すると、

2022022511

 レトにもちょうだい!! と駆け寄ってきます。人間の食べ物を与えるとよくないので、たいてい追い払うのですが、あんまりしつこいので、つい生クリームをなめさせてあげることもw

 まぁちょっとなめるだけで満足するので、いいかな、とw

 そんなこんなで、レトは毎夜、楽しく遊んでいます。

 いつまでも元気でいてね♪

#セキセイインコ

 

 

2022年2月22日 (火)

レト、性別がバレる

 どうも、ケーンです。

 我が家にはセキセイインコ「レト」がいます。

20220220 

 名前の由来は、その体毛の色から。ヴァイオレット色だったので、略して「レト」。なのでこの子の正式名称は「ヴァイオレット号」と言います。まぁ私が勝手に心の中で決めてるだけなので、そう呼ぶ人は誰もいませんがw あと、この子が来た頃、「ヴァイオレット・エヴァーガーデン」というアニメにハマっていて、そこから引っ張ってきたという内緒の裏話もあります。

 雛から育てた子なので、とても懐いてくれています。かわいいです。

 ところで、セキセイインコは最初は性別がわからないんですよね。成鳥になると鼻の色がオスなら青、メスなら茶色になって、そこでやっと性別が判明します。

 ところがこのレト、成鳥になっても鼻が白いままで、しばらく性別が不明のままでした。おしゃべりをしないので、もしかしたらメスかなと思っていましたが、白は白でもうっすら青いので、もしかしたらオスかも、これから仕込めばおしゃべりもするかも…なんてことも考えてました。

 で、数日前。

 ある時、ふと気づきました。

「あっ、茶色い!!」

20220221

 白かった鼻が、いつのまにか茶色に。

 レト、女の子でした。メスは基本的にあんまりおしゃべりしないので、よく動画で見るようなおもしろおしゃべりを期待することはできなくなりました。

 まあ、それでもかわいいんですけどね。ごにょごにょ独り言は言ってるし。

 レト、これからもよろしくね。

 元気で長生きしてくれますように。

#セキセイインコ

 

無料ブログはココログ