フォト
2023年3月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

オススメ本

  • 田中芳樹: アルスラーン戦記
  • 小野不由美: 十二国記
  • 福井晴敏: 機動戦士ガンダムUC
  • 有川浩: 図書館戦争
  • 下口智裕・清水栄一: 鉄のラインバレル
  • 永野護: ファイブスター物語
  • 高田裕三: 3×3EYES
  • 水野良: ロードス島戦記
  • ツジトモ: GIANT KILLING
  • 田中芳樹: 銀河英雄伝説
  • 田中芳樹: 風よ、万里を翔けよ
  • 田中芳樹: 薬師寺涼子の怪奇事件簿
  • 川原礫: ソードアート・オンライン
  • 安彦良和: 機動戦士ガンダム THE ORIGIN

音楽

2016年10月 7日 (金)

おすすめアーティスト

 ども、ケーンです。

 すっかり秋も深まってきましたねー。僕の住む北海道では、山や峠に雪が降り始める季節。

 さて、秋といえば芸術の秋! ということで、今回は僕が聞いている音楽の中で、オススメのアーティスト(歌手)を紹介したいと思います。

 一人目は、藍井エイルさん。

Photo

 2011年メジャーデビュー。圧巻の歌唱力と、クールビューティーなビジュアルを武器に、今もっとも勢いに乗る要注目超実力派女性ボーカリスト(公式サイトより)。

 迫力のある歌声が魅力的な人ですね。どちらかと言えばアップテンポの曲が多い彼女ですが、ミディアムな曲もいけます。デビュー当初は「よくここまでキーの高い音が出せるな」という印象だったのですが、最近では低音でも腹に響く声が出せるようになっています。

 オススメ曲は、「翼」と「ラピスラズリ」。2曲ともTVアニメ「アルスラーン戦記」の主題歌になっています。

 なお、現在彼女は体調不良により当面の活動を休止しています。復帰が待たれるところですね。

 二人目は、坂本真綾さん。

Photo_2

 8歳より子役として活躍。シングル「約束はいらない」でCDデビュー以降、精力的に作品を発表。瑞々しい歌声が国内外問わず高く評価されている(公式サイトより)。

 この人は声優でもあります。最近の出演では「ファイナルファンタジーXIII」のライトニング、「エヴァンゲリオン新劇場版」の真希波・マリ・イラストリアス、「アルスラーン戦記」のファランギースがあります。

 透明感のあるのびやかな歌声が魅力。僕はかなり前からこの人のファンです。

 オススメ曲は、たくさんあるのですが、シングルの曲だと「ヘミソフィア」と「レプリカ」、「マジックナンバー」。アルバム曲で言うと「everywhere」「カザミドリ」かな。アップテンポな曲からバラードまで、幅広く歌える人です。

 そして三人目は、JUNNAさん。

Junna

 この人はプロフィールが不明です。わかっているのは、15歳ということくらい。オリジナルのシングルはまだ出ておらず、その意味ではメジャーデビューをまだしていない人です。

 だったら何を歌っているのかというと、TVアニメ「マクロスΔ」に登場する音楽ユニット「ワルキューレ」のエースボーカル、美雲・ギンヌメールの歌唱パートを担当しています。

 最初にこの人の歌声を聴いた時は、衝撃を受けました。何だこのパワフルな、ソウルフルな歌声は、誰だ!? てな感じです。それほど迫力のある歌唱力です。15歳と聞いてさらにびっくり。これ、15歳の声じゃないよ、と思いました。

 オススメ曲は、ワルキューレ名義ですが「一度だけの恋なら」と「破滅の純情」。ソロの曲はあるのかな? まだアルバムは聴いていないので、あるかもしれませんね。これからが楽しみな人です。

 とりあえず三人紹介しましたが、他にも好きなアーティストはたくさんいます。

 他に今注目してる人を挙げると、「機動戦士ガンダムUC」の主題歌を担当したAimer、この人は最近アルバムを出しました。オススメ曲は「RE:I AM」。

 映画「君の名は。」の主題歌を歌うRADWINPS、これはモロに映画の影響です。オススメ曲は「スパークル」ですが、この曲のオリジナルバージョンはまだ発売されていません。君の名は。のサントラにmovie ver.が収録されてますが、オリジナルバージョンは11/23発売のニューアルバムに収録されるとのこと。発売日が待ち遠しいです。

 秋は芸術の秋、読書の秋、食欲の秋。

 色んな秋がありますが、秋の夜長にゆったりと音楽を楽しむのもいいものですよ。

 それではまた!

  

 

 

無料ブログはココログ