レトのお気に入りスポット
どうも、ケーンです。
我が家のセキセイインコ、レトには、放鳥すると必ず行く「お気に入りの場所」があります。みなさんの家の鳥さんもそうではないですか? 落ち着ける場所、楽しい場所を見つけて、気がつくと必ずそこにいる。そんな習性が、鳥さんにはあるようですね。
レトも例外ではありません。放鳥してあちこち好きに探索させているうちに、三つ、お気に入りの場所を見つけていました。
まずカゴから出ると真っ先に飛んでいくのがここ。
台所です。水道の蛇口についている浄水器の上がちょうど収まりがいいらしく、ここにちょこんと落ち着きます。
で、黙っていればここでリラックスしているのですが、水を出すとテンションUP!! 鳥さんって、水音が好きなんですね(レトだけかな?)。水の音を聞いているとちゅるちゅると鳴き出し、頭を上下に振って興奮します。
気が向くと、ここで水浴びもします。ただ水浴びというか、レトの場合、真っ直ぐに流れ落ちる水道水に突撃していくので、見ている私から見れば「滝行」ですw 水を首から背中のあたりに受けて、羽をふくらませてぶるぶるします。それが気持ちいいらしいです。
ひととおり台所で遊び終えると、居間に戻ってくるのですが、次に向かうのはここ。
通称「すみっこ」。写真ではわかりづらいんですが、ここ、カゴを置いてある台(木製の椅子)の隅です。ここで台所で爆上がりしたテンションをクールダウン。遊びすぎた時なんかは、頭をくるっと後ろに向けて寝ることもw
日中に放鳥した時に行くことが多いです。「眠いよ~、でもカゴにはまだ帰りたくないよ~」って時に収まる場所のようです。
そして、放鳥の最後に必ず行くのがここ。
すみません、載せられませんw
あ、いや、決してハレンチとかそういうのではないです。写真を撮ると、私の素顔が映ってしまうのでw
はい、そうです。私の「顔の上」です。正確に言うと、ほっぺたの上。
私がソファで横向きに寝ていると、おもむろにとことこと近づいてきて、ぴょんっとジャンプ。実に鮮やかにほっぺたの上に飛び乗ります。
ほっぺたの上では、特に騒ぐことはありません。眼鏡のフレームをつっついてみたり、軽く眉毛をひっぱってみたりする程度。何だか落ち着くらしいんですね。だいたいこの時はもうレトもカゴに帰る時間(だいたい夜の8時ころ)が近くて、私も夕食後で眠かったりして、時にはそのまま2人(?)して寝てしまうこともありますw
まあ鳥の眠りは浅いので、レトはすぐに起きるんですけどね。
で、ほっぺたの上で過ごした後は、自分でカゴに帰ります。寝る時間を自然と覚えているみたいなんですね。鳥はお利口です。「たまに夜更かしするなら付き合うよ」と言っても、8時頃にはちゃんと帰る。これが人間の幼児なら、まだ遊び足りなくて夜更かししちゃうんでしょうが、レトはちゃんと帰ります。
どっかというと飼い主のほうがつい夜更かししちゃう性質なので、えらいなぁ、と感心してしまいますw
さて、飼い主の私は平日、仕事に行っているので、帰宅は定時で帰れれば夜の7時くらい。それから夕食を食べ終わってから放鳥なので、レトにとってはあまり遊ぶ時間がありません。何せおしりが8時と決まっていますから、せいぜい30分くらい。
それでも、レトは必ずこの三つのお気に入りスポットを巡ります。ええ、ちゃんと私の顔の上にもねw
いま流行りの言葉で言うと、それが「ルーティーン」なんでしょう。
最初、顔に乗られた時にはびっくりしましたが、まあレトが楽しいんならいいか、と、今では受け入れていますw
それでは、また。
ケーンでした。
↓ポチッと↓
« ケーンの介護日記 その5~嵐と大整理~ | トップページ | ケーンの読書感想文「旅の理不尽」 »
「セキセイインコ」カテゴリの記事
- レト近況 2023.1~2月(2023.02.11)
- レト近況2022.7-12(2022.12.14)
- レト近況 2022.5-6(2022.06.26)
- レトの得意技(2022.04.24)
- レトのお気に入りスポット(2022.04.03)
コメント