ケーンの介護日記 その1~息子、動く~
※ この記事には、その1の前に「序」があります。まずはそちらをお読みください。
母がちょっと忘れっぽくなり、歩くのが困難になってしばらく。
2022年が開け、母は75歳になり、私は「うつ病」から回復して、職場に復帰すべく「リハビリ勤務」が始まりました。
「母は認知症かも知れない」
そう思いながら一緒の暮らしを続けていました。
季節は冬。雪道になり、歩行困難な母はほとんど外出できません。通院の時はタクシーを使うか、土曜日なら私が車で連れて行っていました。だんだん家事もできなくなり、私は毎日近所のコンビニかスーパーに買い物に行くようになりました。
朝、昼はパン+フルーツ。夕食はコンビニのお弁当。いちおう栄養バランスを気にして、夕食には必ず野菜サラダを買ってつけていました。
掃除と洗濯は週に1~2回。それは母が何とかやっていました。
認知症的な言動は時々あったものの、私や私の妹がサポートできる程度のものでした。それでも、妹も働いているし、私もリハビリ勤務が始まって職場に行って仕事をするようになり、平日の日中は母はどうしても家で一人になります。
一人で大丈夫かな、と少し心配でした。それである日、私の主治医(精神科医)に母の状況を伝えて相談してみたところ、先生は言いました。
「お母さん、それもう要介護だよそれ」
やっぱりそうか。
症状がひどくなる前に市役所に相談して、要介護認定を受けたほうがいい。先生にそうアドバイスされて、3月になったら市役所に行こうと考えていました。
リハビリ勤務は2月末まで。その間1日でも休んでしまうと、復職の可否を判断する健康審査会で不利に働いてしまい、予定どおり3月1日に復職できなくなる。だからリハビリ勤務が終わって、正式に復職が決まるまでは仕事を休むことはできませんでした。もちろんのこと、市役所は土日には開いていません。復職したら、なるべく早く休暇を取って市役所に行くつもりでした。
それと、母の転院も考えていました。母は市立病院の精神科に通っていましたが、常々、処方される薬が多すぎるのではないかと思っていました。薬の説明の紙なんて、4枚にもなるんです。母はいつも薬の管理に苦労していて、飲んでいるうちに、どこまで飲んでどれがまだ飲んでいないのか、わからなくなることが時々でした。
「母さん、先生にちゃんと自分のこと話してるの?」
「ううん、あんまり。最近どう? って聞かれて、変わりないですって答えて。そしたら、じゃあいつもと同じように薬出しておくね、って」
それじゃあ、医者も薬を見直したりしないでしょう。私は母に、2月の受診の時、先生あてのお手紙を持たせました。母の状態をペーパーにまとめ、薬を今の母の状態に合わせて見直してほしい、という内容です。
それと、私の主治医に言われたことがあります。母が歩行困難なのは、年のせいだけではなく、「パーキンソン病」なのではないか、と。
もし本当にパーキンソン病だとしたら、市立病院では治療はできません。幸い、近所に民間の大きな精神病院がありました。ホームページを見ると、診療科には神経内科もあって、そこでパーキンソン病の検査や治療もしているようでした。そこへの転院を考えており、ついては紹介状を書いてほしいと、母に持たせた手紙には書いておきました。
市立病院の受診日。リハビリ勤務から帰ってきた私は、母から主治医に手紙を読んでもらったこと、転院について紹介状を書いてくれると言われたことを聞くと、さっそく翌日、転院先の病院に電話をかけました。事情を説明し、初診には予約が必要だと言われたので、予約。まず精神科を受診し、必要が認められれば神経内科にもかかる、という流れになりました。
予約日は3月10日の木曜日。それと前後して、市役所にも行きたい。その時にはもう健康審査会で私の3月からの復職が決まっていたので、上司に事情を話し、休暇をもらいました。3月7日(月)に市役所に行って要介護認定の相談・申請、10日(木)に転院先の病院へ。そう予定を組みました。ちなみに市役所で要介護認定の申請をするには、かかりつけ医の意見書が必要ですが、10日に初診予定であることを話すと、それなら先に市役所に来てもらってかまわない、とのことでした。
そうして日々は過ぎ、3月になって私は正式に職場に復帰しました。
後は、予定どおり動くだけ。大丈夫、きっとうまくいく。
そう思っていた矢先。
事件が起きたのです。
つづく
レト「なにがあったのでち?」
« ケーンの介護日記 序 | トップページ | レト、性別を隠す »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ケーンの読書感想文「残照」(2023.03.10)
- レト近況 2023.1~2月(2023.02.11)
- ケーンの映画感想文「レジェンド&バタフライ」(2023.02.04)
- 新年のご挨拶 2023(2023.01.01)
- ケーンの映画感想文 2022年番外編(2022.12.27)
「家族のコト」カテゴリの記事
- ケーンの介護日記 その8~あれから~(2022.07.04)
- ケーンの介護日記 その7~宣告の日 後編~(2022.04.13)
- ケーンの介護日記 その6~宣告の日 前編~(2022.04.09)
- ケーンの介護日記 その5~嵐と大整理~(2022.03.27)
- ケーンの介護日記 その4~スタートライン~(2022.03.20)
「介護のコト」カテゴリの記事
- ケーンの介護日記 その8~あれから~(2022.07.04)
- ケーンの介護日記 その7~宣告の日 後編~(2022.04.13)
- ケーンの介護日記 その6~宣告の日 前編~(2022.04.09)
- ケーンの介護日記 その5~嵐と大整理~(2022.03.27)
- ケーンの介護日記 その4~スタートライン~(2022.03.20)
コメント