リワークデイケアに通っています、の巻
気づけば年も明け、もう2月。
時の経つのは早いものですね。
私はと言えば、未だ休職中の身で、仕事には行っていません。ただ、自宅で療養しているかというとそうではなく、昨年10月下旬から「リワークデイケア」に通っています。
そう、以前産業医に勧められた、アレです。
短く言うと、復職支援のプログラムを提供する施設、ということになるでしょうか。
月曜日から金曜日まで、朝の9時から始まり、終わるのは夕方6時近く。ほぼ仕事に行っているのと変わらない時間、施設の用意したプログラムに参加することになります。
リワークデイケアでは色んなことをやります。詳しくは書けませんが、様々なプログラムに参加する中で自分の課題に気づき、その課題に取り組むことで自分を変えていき、復職、そして再休職予防に繋げていく──というのが基本的な理念のようです。
さて、それでは私の課題とは何でしょうか。
それは言うまでもなく、主治医に言われた「週5日働けない」状態を何とかすることです。
なので、当面の目標は1ヶ月の出席率100%。
残念ながらこれはまだ達成できていません。さすがに週1で休むことはありませんが、月に1回は体調を崩して休んでしまっています。
たかが1日くらい、と甘く見ることはできません。
参加者はプログラムに参加する中で段階が上がっていき、最終的に「復職可能判定」をもらってデイケアを卒業します。私の場合はまだ初期の段階ですが、次の段階に進むためには1ヶ月の出席率が100%でなければならないようなのです。
しかも、担当スタッフからは「出席率100%のその先」を考えるように言われています。卒業のため、出席率の他に私には何か不足しているものがあるようなのです。
それが何か、今はまだわかりません。担当スタッフもあえて言いません。自分で考えて、自分で見つけろということなのでしょう。
いずれにしても、このリワークデイケアとは長い付き合いになりそうです。
復職を目指して、腰を据えてじっくり取り組もうと思っています。
« 謹賀新年の巻 | トップページ | 実は小説を書いていました、の巻 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ケーンの読書感想文「残照」(2023.03.10)
- レト近況 2023.1~2月(2023.02.11)
- ケーンの映画感想文「レジェンド&バタフライ」(2023.02.04)
- 新年のご挨拶 2023(2023.01.01)
- ケーンの映画感想文 2022年番外編(2022.12.27)
コメント