フォト
2023年3月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

オススメ本

  • 田中芳樹: アルスラーン戦記
  • 小野不由美: 十二国記
  • 福井晴敏: 機動戦士ガンダムUC
  • 有川浩: 図書館戦争
  • 下口智裕・清水栄一: 鉄のラインバレル
  • 永野護: ファイブスター物語
  • 高田裕三: 3×3EYES
  • 水野良: ロードス島戦記
  • ツジトモ: GIANT KILLING
  • 田中芳樹: 銀河英雄伝説
  • 田中芳樹: 風よ、万里を翔けよ
  • 田中芳樹: 薬師寺涼子の怪奇事件簿
  • 川原礫: ソードアート・オンライン
  • 安彦良和: 機動戦士ガンダム THE ORIGIN

« 2017年4月 | トップページ | 2017年6月 »

2017年5月

2017年5月26日 (金)

ハーフハーフの巻

 ども、ケーンです。

 5月も下旬になって、すっかり暖かくなりました。

 セキセイインコのくうは日中、相変わらず↓の状態です。

Img_0390

 でも、早朝などはまだ寒いので、ストーブを点ける時があります。

 そうなると、当然、煙突は熱くなるわけで、網に入るわけにはいきません。

 でも…。

Img_0392

「入りたいでちゅよ~」

 網に入りたい。でも熱い。

 くうはちっちゃい頭でたくさん考えたんでしょう。ある行動にでました。

 それがこれです。

Img_0393

 まさに折衷案、ハーフハーフ。半分だけ網に入ると言う奇策。

 これ、楽なんでしょうか? かえって疲れる気が…。

 わかりませんが、とにかく、ストーブが点いている時は、ほとんどこの状態で…いるわけもなく、すぐにカゴに帰ってしまいました。

 やっぱり疲れるのね、その格好w

 素直にストーブが消えるのを待ちなさいって(^-^;





2017年5月22日 (月)

ああ、もうアレが食べられないなんてっ!!の巻

 ども、ケーンです。

 先週の糖負荷検査から一週間。検査結果が出ているとのことだったので、仕事をお休みして病院へ。

 果たして糖尿病と宣告されてしまうのか、どうなのか。どきどきびくびくしながら待っていると、「ケーンさーん、どうぞー」という看護師の声が。

 医師は検査数値を見せながら、色々と話してくれました。

「で…僕は糖尿病なんですか?」

「境界型っていってね、糖尿病かそうでないかっていうと、そういう意識でいたほうがいい」

 ガーンΣ(゚д゚;)

 悪魔の宣告…と思いきや。

「つまりね、インスリンはちゃんとでてるんだけど、それがうまく血糖値を下げるふうに作用してないんだ。だからインスリン投与は必要ない」

「…え、そうなんですか?」

「そう。投薬も必要ない。食事療法と、あと体重を少し落とした方がいいね」

 ほっ…(;´Д`A ```

 一瞬、自分で自分の腕に注射器を刺す光景が見えた僕は、安心のため息をつきました。

「ところでケーンさん、パン好き?」

「え? ええ…好きですけど」

「菓子パンは?」

「大好きです!!」

「それ、やめたほうがいいね」

「ええーっ!?」

 これこそ悪魔の宣告でした。

 アンパン、メロンパン、くるみパン、クリームパン、塩パン…数え上げたら切がないくらい、僕は菓子パンが大好きでした。毎日の昼食は菓子パンと決まっていたのです。

 特に札幌駅にある「リトルマーメイド」というお店(全国展開しているパン屋さんです)、そこのミルククリームパンが絶品で、毎朝、昼食用にと欠かさず買って仕事に行っていました。

 午前中の仕事は、まさにそのミルククリームパンを楽しみに耐えているようなものです。

 そ、それが…それが…。

 食べられないなんてーーーっ!!

 僕の体の半分はそのミルククリームパンでできています。それが食べられないということは、自分の半身を失うことです。僕は絶望のどん底につき落とされました。

「そ、それじゃメロンパンは…」

「ダメ」

「な、ならサンドイッチなら…」

「ああ、ダメダメ。食パン一枚くらいならいいけど、それにあれこれ乗せちゃったらカロリー高くなるでしょ」

 ああ、そうか…。

 僕はもう、パンと言えば食パン一枚しか食べられない身体になってしまったんだ…。

 放心しながら、僕は会計を済ませ、病院を後にしました。

 初夏の風が、僕にはなぜかとても冷たく、寂しく感じられました。

 ああ…ミルククリームパン…。

 僕はもう、何を心の支えに生きていけばいいのでしょう。

 こうなったら、くうの餌でも分けてもらうしか…。

Img_0352

「ダメでちゅっ!!」

 そ、そうだよね…。

 

2017年5月19日 (金)

糖負荷試験

 去る3月の健康診断。

 結果通知が届きました。そこには封筒が同封してあって、「糖尿病かもしれないから、内科を受診するように」との指示が。

 と、糖尿病!?

 ただでさえ高脂血症(要するにコレステロールが高い)、うつ病と持病があるのに、そこに糖尿病が加わるのか? 連想したのは、インスリンで注射した。やだやだ、看護師さんに打ってもらう分には平気だけど、自分で刺すのは恐怖だ。

 とにかく内科の主治医のところに行って、事情を話した。

 すると、「糖負荷試験をやりましょう」と。

 どうやらこれ、糖尿病の診断のための検査らしい。

 起床後、医師の指示で朝から何も食べず、何も飲まず病院へ。

 手順はこう。

1 採尿、採血

2 ブドウ糖液225mlを飲む

3 30分後、採血

4 60分後、採血、採尿

5 90分後、採血

6 120分後、採血、採尿

 二時間で終わる、簡単な検査…のはずでした。

 だが、一つ問題が。

 尿が出ない!!

  どんなにがんばっても、出てこない。焦る。尿検ができないと、診断ができないんじゃなかろうか。

 でも、でないものは出ない。

 看護師さんは言った「あと2回チャンスがあるから、きっと出るわよ」

 そ、そうか、それなら…。

 でなーーーい!!

 意気消沈して採血室に戻る僕。

「すんません…出ませんでした」

「ああ、仕方ないね。でも、血液だけでも診断はできるから」

 へ!?

 それじゃあ、採尿の意味は? 僕のがんばりの意味は?

「それじゃ、検査の結果は1週間くらい後になるから」

「あ、あの…」

「ん?」

「い、いえ…」

 そのまま僕は会計を済ませ、病院を後にしたのだった…。

 それにしても…。

 ホントに糖尿病だったらどうしよう…。すべては1週間後。

 ひーーー、こわいよーーー

 

 

2017年5月 3日 (水)

またこの季節が…

 ども、ケーンです。

 ゴールデンウィークも後半に入りましたが、みなさんいかがお過ごしですか?

 北海道は4月もけっこう寒くて、特に朝方や夜にはストーブが欠かせませんでしたが、5月に入ってようやく暖かくなり、ストーブを止めることができました(それでも寒い日は小型ストーブで済ませています)。

 で、ストーブが止まると、当然に煙突も使わないわけで、触っても熱くなくなりました。

 すると、今年もまた、くうは…

Img_0390

 こうなっちゃうわけですw

 これ、絡まってるわけじゃないですよ~。自由に出入りできます。

 体重をかけられるから、楽なんでしょうね。寝るときとエサを食べるとき、そしてフンをするとき以外、ほとんどずーっとこのままです。

 フンをするときにカゴに戻るのは未だに謎です。インコにトイレという概念はないとは思うんですが…うーん、なんででしょうね?

 ちなみに上の写真、ちょっと遠目ですが、アップで撮ろうと携帯を近づけると、急いで脱出します。

Img_0392

 なに見てるんでちゅかっ!!

 この後、私が離れると、いそいそと定位置に戻っていきました。

 くう~、寂しいからたまには遊ぼうよぉ~(;ω;)

 それではまた!!

 

 

« 2017年4月 | トップページ | 2017年6月 »

無料ブログはココログ