フォト
2023年3月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

オススメ本

  • 田中芳樹: アルスラーン戦記
  • 小野不由美: 十二国記
  • 福井晴敏: 機動戦士ガンダムUC
  • 有川浩: 図書館戦争
  • 下口智裕・清水栄一: 鉄のラインバレル
  • 永野護: ファイブスター物語
  • 高田裕三: 3×3EYES
  • 水野良: ロードス島戦記
  • ツジトモ: GIANT KILLING
  • 田中芳樹: 銀河英雄伝説
  • 田中芳樹: 風よ、万里を翔けよ
  • 田中芳樹: 薬師寺涼子の怪奇事件簿
  • 川原礫: ソードアート・オンライン
  • 安彦良和: 機動戦士ガンダム THE ORIGIN

« 100日おめでとう! | トップページ | DDONな日々⑥ »

2016年10月15日 (土)

DDONな日々⑤~へっぽこ着飾り入門編~

 ども、ケーンです。

 覚者のみなさん、着飾り楽しんでますか?

 僕の周りでも、おしゃれな着飾りを作って楽しんでる人がいっぱいいます。

 自慢じゃありませんが僕のファッションセンスはゼロに近いので、せいぜい装備の色にこだわるくらいで(基本、青が好き)、本格的な着飾りは無理かなぁなんて思っていたのですが、あるきっかけでTwitterの知人から「剣心のキャラクリはよ」と言われ、「ああ、モデルがいるなら僕にもできるかも」と思い、着飾りに挑戦してみることにしました。

 というわけで、「るろうに剣心」の主人公、緋村剣心を作ってみました。

 モデルはこちら。

Photo

 後ろに束ねた茶色の髪と、赤い着物、白い袴が特徴的です。

 これをモデルに、まずは髪型を変更します。ぴったりな髪型のパーツはなかったのですが、特徴である後ろに束ねた髪はありました。

_20161015012206_3

 髪型をこれに決めて、次は衣装です。クラフトルームで装備リストとにらめっこしながら何とかまとめたのがこれ。

_20161015014136

《レシピ》

 頭防具:なし

 胴アーマー:ライトスリーブ(赤染め)

 腕防具:なし

 脚アーマー:回帰のプリーツ

 胴ウェア:リネンチュニック(赤染め)

 脚ウェア:なし

 オーバーウェア:なし

 仕上げに覚者の自室に入って武器を非表示にすると…

Dragons_dogma_online__120

 どうでしょう? 雰囲気出てませんか? ちなみに前から見ると、

Dragons_dogma_online__121

 ぜんぜん違いますね(^_^;) まあ、DDONの装備に和服なんてないので、これはもう仕方ない。後ろ姿で勝負です。

 で、後ろ姿でポーズをつけてみました。SSを簡単に加工して…

Dragons_dogma_online__118

 殺陣っぽく。剣心は侍なので、ここは片手剣がほしいところですが、残念ながら脚アーマーが魔法職専用なので、剣は持てません。手元が文字で隠れてるのは、それを誤魔化すためです(^_^;)

 というわけで、初めての着飾りでした。これ、思いのほか楽しい。おしゃれコーディネートは無理でも、モデルがあって、それに似せる、ということならできそうな気がします。剣心の次は斉藤一でも作ってみようかなぁ。

 それではまた!

【追記】

 忘れてました!

 剣心の特徴といえば、頬の十字傷があります。これにはぴったりのパーツがありました!

_20161015022901

 さあ、これでキミも今日から剣心だ! …なんてw

 それでは、ほんとうにまた!

 

 

 

 

 

« 100日おめでとう! | トップページ | DDONな日々⑥ »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: DDONな日々⑤~へっぽこ着飾り入門編~:

« 100日おめでとう! | トップページ | DDONな日々⑥ »

無料ブログはココログ